こんにちは
関西でのお花見は今日までの模様~
明日は花散らしの雨と予報で。
ですが雨上がには大阪・造幣局「桜の通り抜け」が控えております~!
独立行政法人 造幣局のwebサイトに日程が発表されていますね~
平成28年の造幣局「桜の通り抜け」のお知らせ
平成28年4月8日(金曜日)から4月14日(木曜日)までの7日間
平日は午前10時から午後9時まで、
土曜日・日曜日は午前9時から午後9時まで※日没後にぼんぼりなどでライトアップします。
※週末は混雑が予想されますので、できるだけ平日のご見物をおすすめします。
–独立行政法人 造幣局–
造幣局には133もの品種があるのだそうです
毎年その中から「今年の花」を決めています..
今年の花は「牡丹(ぼたん)」
忘れずに見て来ましょう。
完成!薔薇のバッグとお揃いのポーチ
先日の散歩でちらほら咲いていた枝垂れ桜
その後はどうかなぁ??
様子を見て来ました~ ≡≡≡ヘ(*–)ノたった今戻りましたw
皆さんは満開のソメイヨシノを熱心に撮影されていました。
枝垂れ桜は人気がないの?? 皆さんなぜか素通り ナンデ??
下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。
私の様なアマチュアをはじめプロのキルターさんまで幅広く登録されています。
そんな皆様渾身の素敵な作品が見られますよ~ホンマにホンマやで~w。
にほんブログ村 パッチワーク・キルト
人気ブログランキングへ
ありがとうございました。
コメント