こんにちは
先日、最新クッションが完成しました。
針休めがてらに何か やっておきましょうかねぇ~とゴソゴソと。
途中までで半端になっているものなんぞ探して居りますと
なんか出てきた!
アンティークのクッション
これまでに数十のクッションを作って来ましたが
我が家に保存して有るのはホンの数個です。
その中から3つ選びました。
記憶をたどりますと どれも30年程前に作ったクッションかなぁ??。
そうだわ 写真がどこかに…
探してみましたところ
有りました! 展示会での写真ですがピンクのクッションが左下に写っています。
※ドナタなのだか わからない女性が一緒に写っていました
とても美人だけど..どちら様?? ←言い過ぎww
それは若かりし日の私だったのですが、よーく見ますと大したことないですし
…バッサリとカットしておきました (≧ω≦。)
写真の裏には昭和61年との記入が。

昭和61年制作 展示会にて

アンティークのクッション
アンティークなんて言うとかっこ良いのですが知らぬ間に月日が経過し今日に至っただけですので
ふるもの。と呼んだ方がしっくり来ますねww
もう一つ

アンティークのクッション
いつも親切にして下さるご近所マダムさま。
そのマダムさまにお誘いいただきお花を楽しんで来ました。
ご自分で車を運転されますので思い立ったらヒョイと出かけられるとてもアクティブな方です。
運転免許さえ持っていない私。 お誘いが嬉しいわ!!。
早くもヒマワリがいっぱい!

ヒマワリ
ネムの花がポヤポヤ~っと。

ネムの花
ブッドレア

ブッドレア
こんなこともあるのね~!
カメラを出して撮影の準備をしている間にシャッターチャンスを逃してしまう
コレが毎度のこと。
ところが昨日はカメラを構えていますとどこからともなく目の前にトンボがやって来たのです。
しばらくの間撮影タイムを私にくれました。
そのトンボ君は
オオシオカラトンボ

オオシオカラトンボ
下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。
私の様なアマチュアをはじめプロのキルターさんまで幅広く登録されています。
そんな皆様渾身の素敵な作品が見られますよ~ホンマにホンマやで~w。
にほんブログ村 パッチワーク・キルト
人気ブログランキングへ
ありがとうございました。
コメント